角川ホラー文庫全部読む

全部読めるといいですね。おすすめ作品等はリストから

十にまつわる十一編のアンソロジーだが、タイトルに「十」って入っているだけでいいの!?-『十の恐怖』

『十の恐怖』

常盤朱美、森真沙子、井上雅彦、五代ゆう、篠田真由美、飯野文彦、斎藤肇、小林泰三、朝松健、竹河聖、赤川次郎/2002年/265ページ

十、それは恐怖の境界値。

十代最後の日、可愛いドレスを着た少女が友也を迎えに来る--赤川次郎「十代最後の日」他。『十』にまつわる十一の恐怖の扉。その扉の向こうで、あなたを待ち受けるモノとは…。豪華作家陣によるホラーアンソロジー

(Amazon紹介文より)

 

 タイトルに「十」が入ったホラーが十一編収められている(そこは十篇でよかったのでは)。必ずしも「十」がテーマというわけではなく、人名やら地名に十が付いているだけという作品もある。「十、それは恐怖の境界値」というまったく意味不明の惹句が良い。個々の作品はそれなりに面白いが、もうちょいコンセプトをはっきりさせてもよかった気がする。ちなみに『二重の悪夢』とは異なり、別に角川ホラー文庫10周年記念とかではないらしい。

 オリジナルアンソロジーゆえかなり玉石混淆だが、個人的に以下の4つがお気に入り。森真沙子「あと十分」―演劇の本番十分前、緊張がつのる中で主人公が遭遇した怪異。十という数字自体を深堀りしていたのはこの話だけだった。篠田真由美「十人目の切り裂きジャック」―都市伝説にも近い怪人、切り裂きジャックの正体と思われる人物を、1人ずつ検証していく友人。最後の十人目の切り裂きジャックとは? 斎藤肇「十年目の決断」―ある日突然、1人の子供が2人に増えてしまう事例があちこちで発生。双子のようにそっくりで、見た目だけでなく医学的にも完全に同じなのだが、十年後に惨劇が起きるという。愛娘が2人になってしまった男が下した決断は…。小林泰三「十番星」―厭味な同級生が、太陽系に十番目の星を発見したという。地球よりはるかに文明が進歩しているらしい十番星人の思惑とは。

 

◆収録作品

常盤朱美「十回目には」

森真沙子「あと十分」

井上雅彦「十針の赤い糸」

五代ゆう「十環子姫の首」

篠田真由美「十人目の切り裂きジャック」

飯野文彦「十年目のウェディングドレス」

斎藤肇「十年目の決断」

小林泰三「十番星」

朝松健「十死街(サッセイガイ)」

竹河聖「十歩……二十歩……」

赤川次郎「十代最後の日」

★★★(3.0)

 

◆Amazonで『十の恐怖』を見る(リンク)◆

www.amazon.co.jp